こんにちは。ふくおか耳鼻咽喉科です。
いつもふくおか耳鼻咽喉科にご来院頂き、誠にありがとうございます。
厚生労働省発表の『新型コロナウィルス』のよる感染の予防対策といたしまして、患者様には、以下のご協力をお願い致します。
一ヶ月以内に新型コロナウィルスの感染地域に旅行された方
あるいは、14日以内に感染地域に旅行された方と接触された方
感染者と接触された方は、受診をお控え下さい。
新型コロナウィルスは、感染力が強いと言われております。
感染の完全な防御が極めて難しいウイルスとも言われておりますので、上記に当てはまる患者の皆様には、感染拡大防止の為、受診を控えて頂きますよう、お願い申し上げます。
来院前に、ご自宅で検温をして頂きますよう、ご協力をお願い致します。
※感染地域に旅行した場合、感染者との接触があった場合、発熱・咳などの症状が続く場合は厚生労働省のホームページをご覧ください⇒詳しくはこちら
コロナワクチン接種情報サイト
コロナワクチン接種情報を確認しやすいように、「コロナワクチン接種情報サイト」を記載しますのでご覧ください。
※リンク先の事情により、情報が更新されなかったり、ページが存在しない事もありますので、ご注意ください。
【東海市のコロナワクチン接種情報】
https://kurashi.yahoo.co.jp/aichi/23222?cpt_n=kurashi_vaccine&cpt_m=dd&cpt_s=ysearch&cpt_c=web
【愛知県の新型コロナウイルス感染症対策サイト】
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/shokuiki.html
院内感染予防のお願い
新型コロナウイルスの感染予防は、インフルエンザ予防にも繋がりますので患者の皆様にも、院内での感染予防にご協力下さい。
- 息苦しさ、強いだるさ、高熱などの強い症状のいずれかがある
- 発熱やせきなどの比較的軽い風邪の症状が4日以上続く
- 65歳以上の方、重症化しやすい方で、発熱やせきなどの比較的軽い風邪の症状がある
▽糖尿病、心不全、呼吸器疾患といった基礎疾患がある方
▽透析を受けている方
▽免疫抑制剤、抗がん剤などを使用している人
上記に該当される方はの下記2点のご対応をお願いしております。
- 酸素飽和度の検査
- 専用の問診票の記入
問診票は予め印刷する事が可能です。
(▼▼ ダウンロードできます ▼▼)
ふくおか耳鼻咽喉科のコロナ対策動画

ご来院時は手指用アルコール消毒液をお使いください
ご来院いただきましたらアルコール消毒をして待合にてお待ちください。

スタッフ全員に、マスク、ゴーグル、ガウン、グローブ、帽子の着用

治療以外の時の、患者様の誘導、カウンセリング、治療の説明、受付での診察券の受け渡し・およびお支払時等に関しましても、常にマスク着用をさせて頂いております。
声が聞き取りにくいなど、ご不便をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。また、マスクをお持ちの患者様は、治療以外の時はマスク着用をお願い致します。
マスクをお持ちでない患者様は、くしゃみ、咳をする時は必ず咳エチケットを徹底して頂くことを、お願い致します。
■咳エチケットについて(厚生労働省HPより)⇒詳しくはこちら
来院中に体調が悪くなったり、ご気分がすぐれなくなった場合来院中に体調が悪くなったり、ご気分が優れなくなった場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください。
当院での滅菌・消毒について
治療に使用するものは必ず滅菌・消毒しております
当院では、新型コロナウイルスだけでなく、様々な感染症に対して、感染防止のための滅菌・消毒に関して、力を入れております。
患者様やスタッフのため、そして院内感染防止のために、最大限の努力をしております。
院内の換気・アルコール消毒

ダスキンさんの月1回の大掃除、抗菌コーテイングもお願いしてます。
- 自動ドアの開閉ボタン
- 院内の各ドアのドアノブ・持ち手
- 待合室のソファ
- トイレ
- ロッカー
- ガチャガチャのレバー
など。
CO2チェッカー
当院では、換気をしっかりできてるかどうかを可視化するために、CO2チェッカーを導入しています。
この機器は空気中のCO2の濃度を測定し、濃度によって数値の表示が変わります。
1000以下は換気が良くされている状態なので、換気が十分に行えているという判断ができます。
光触媒コーティング


業者さんに着て頂き、光触媒のコーティングを行っていただきました。
患者さんが触れる場所を中心に塗布しました。綺麗で清潔な状態を光エネルギーで長持ちさせることができ、
抗ウイルス抗菌空間を作ることで、清潔に保ちます。
飛沫防止シート

「かからない」「うつさない」ための取り組みです。
殺風景にならないようにニモのシールも張り付けております。
ご不便おかけするかもしれませんが 御理解の程、よろしくお願いします。
手を使わずにドア・スリッパ入れなど開けれる工夫

アルコールアレルギーの方
今回の感染予防対策により、人が触れる箇所など、通常時よりも更に徹底的に医院全体にアルコール消毒を施しております。
アルコールに対してアレルギーをお持ちの方で、新型コロナウィルス感染予防対策を行っている期間中にご来院をご希望の場合は、必ず通われている病院の主治医にご相談下さい。
上記の感染予防対策を行っていても、新型コロナウイルスやインフルエンザなどによる感染は日常生活およびご来院時の道中や、院内の待合室での飛沫・接触による感染なども有り得ます。
患者様ご自身でも、感染しないための予防をした上、ご来院下さいますようお願い致します。
皆様のご理解・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
ソーシャルディスタンスの徹底、呼びかけ

患者様同士が接近しすぎないために、ソファーの数を減らしたり、受付に並ばれる際の目安などのシールを貼っております。

コロナ感染予防のため 待合室にパーテーションを設置しました!
漫画喫茶風です。
ソファの後ろ側にも 飛沫防止シートを設置。
これで後部座席からの飛沫も防止できます。
隔離している感があって安心につながります。
ダスキンによる清掃
月に1回床の抗菌コートを施行しています。日々の清掃では、行き届きにくいところをプロに清掃してもらっています。
患者さんへ向けたコロナアンケート実施
当院では、定期的に患者さんへ向けたコロナ対策に関するアンケートを実施しております。
クリニック目線だけではなく、患者さんの目線でもコロナ対策を行うため、
頂いた意見は積極的に取り入れ、より安心して受診できるクリニックを目指しております。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う当院の対応につきまして
- 軽い風邪症状のみの場合はご受診を極力控え、自宅での経過観察をお願い致します。
- 嗅覚・味覚障害の症状が急に現れた場合も、安易な受診はお控え頂き、まずは体温をこまめに測定していただき、自宅で待機して下さい。
電話での相談は可能な限り行いたいと思いますので、ご連絡下さい。 - 受診された全ての方に受付で体温を確認させていただきます。
体温測定や問診にて患者様の隔離が必要と判断した場合は、自家用車(自家用車がない場合は隔離スペース)でお待ち頂きます。 - 海外から帰国した方、渡航歴がなくても新型コロナウイルス感染者と思われる方と接触した可能性がある方はお申し出下さい。
- 風邪症状がある方は、必ずマスクで鼻と口を覆った上での受診をお願いします。
- 以下については、休止させて頂いております。(再開時期未定)
・鼻・喉スプレー処置、鼻吸引処置
・医師の判断で必要性が低いと判断した場合の鼻処置。
・雑誌や絵本、おもちゃ等の設置
・ウォーターサーバーのご利用
・ペッパーの設置 - 当院では胸部レントゲンやPCR検査等は行えません。
最近のコロナ対策

2021年3月29日
●喉のネブライザーについて
現在中止しております。再開時期は未定です。
●鼻のネブライザーについて
使用前に手指消毒をし、口にマスクをつけたまま行っています。使用後は、スタッフが消毒をしております!ご協力をお願いします。
2020年8月7日
顔をかざすと 瞬時に体温が測定されるサーモグラフィーが設置されました。御来院される方 全員(付き添いの方も)に検温をお願いしています。
2020年7月21日
コロナ感染症対策の一環として 使用したスリッパの返却口を設けました。
2020年6月8日
コロナの予防対策で さらにアルコール消毒液を数カ所 増やしました。
皆様のご理解・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。