医療の豆知識#11 急性中耳炎②👂🏻👃🏻
今日から学べる!医療の豆知識vol.11
急性中耳炎②👂🏻👃🏻
前回に引き続き、中耳炎についてです!
治癒期間や当院の治療法について詳しくご紹介いたします🔍✨
ぜひチェックしてみてください🙆🏻♀️
中耳炎の治療
治療は程度によって様々ですが
まずはお薬で、原因となっている風邪や副鼻腔炎などの
治療をするのが殆どです。
抗生物質や消炎剤、解熱鎮痛剤の内服や点耳薬を使います。
炎症が重く、薬で治りにくい場合は
鼓膜を切開して膿や浸出液を出します。
治療期間
完全に治るまで、早くて1~2週間かかります。
※炎症の程度によって治るまでの期間が異なります
完治するまで治療しないと
滲出性中耳炎になってしまいます。
3歳までのお子さんは、約5割の確率で繰り返すとされています。
早めに受診し正しい治療を受けることが大切です!
適切な治療方法をご案内いたします。
~ご予約の流れ~
01.当院HPへアクセス
02.WEB予約受付ボタンを選択
03.来院予約をする
04.予約完了画面より問診票を回答する
—
当院instagramでも役立つ医療情報を発信中!
いいね・コメント大歓迎🎉
ぜひフォローしてチェックしてください!
▼ふくおか耳鼻咽喉科Instagram
https://www.instagram.com/fukuokajibika/