医療の豆知識#10 急性中耳炎①👂🏻👃🏻
今日から学べる!医療の豆知識vol.10
急性中耳炎①👂🏻👃🏻
風邪を引いた時に気をつけたいのが中耳炎です!
中耳炎の原因や症状はご存知ですか?🥺
今回は中耳炎の原因や症状について、次回は治療方法についてご紹介!
ぜひチェックしてみてください✨
急性中耳炎とは?
大量の鼻水や鼻すすりなどで鼻やのどについた菌やウイルスが、
鼻と耳の通り道より中耳に入って感染し、炎症を起こす病気です。
何歳頃に多い?
感染に対する抵抗力が弱く、鼻と耳の通り道が十分に発達していない
生後6ヶ月~1歳半の間によく起こり、
3歳を過ぎると急に減ってきます。
POINT
※3歳までに5~7割のお子さんが一度はかかるとされています。
症状や仕草
耳が痛い・耳だれ・耳に手をあてる・耳のつまり感・難聴・発熱
※原因がなかなか分からない発熱の場合は、中耳炎である可能性が高いです。
次回の投稿で治療方法についてご紹介します!
是非フォローして更新をお待ちください!
~ご予約の流れ~
01.当院HPへアクセス
02.WEB予約受付ボタンを選択
03.来院予約をする
04.予約完了画面より問診票を回答する
—
当院instagramでも役立つ医療情報を発信中!
いいね・コメント大歓迎🎉
ぜひフォローしてチェックしてください!
▼ふくおか耳鼻咽喉科Instagram
https://www.instagram.com/fukuokajibika/