〒477-0032 愛知県東海市加木屋町2-224-2
平成18年9月開院
診療受付時間
AM9:00~12:00 PM4:00~7:00 土曜日 AM9:00~12:30
ご相談・お問合せ
受付専用 電話番号
休診日
水曜・土曜の午後 日曜・祝日
〒477-0032 東海市加木屋町2-224-2
当院の院長、福岡敏のご紹介です。
当院のスタッフのご紹介です。
当院自慢の設備をご紹介いたします。
医療事務スタッフ、看護師スタッフ、常勤医・非常勤医を募集しています。熱意のある方のご応募をお待ちしております。
当院で患者様にお配りしている説明書です。みなさまの健康促進にお役立てください。
当院では毎月初めにニュースレターを発行しています。 病気について、その時期に関わる面白ネタを掲載しています。
昨日はキックボクシングのチャンピオン 大和哲也くんに誘われて合気道を体験 名古屋駅に近くにある「心身統一合氣道会 太心館道場」にて 先生から教えていただきました。 http://shinshintoitsuaikido.org/ 合気道については あまり知識はありませんでした。 植芝盛平、 塩田剛三の動画 + スティーブン・セガールのアクションを観たことあるぐらい。 https://www.youtube.com/watch?v=6945WJitRjE 体験した感想は アメージング! 心の持ち方、姿勢、氣など 今までの概念とは全く違ったアプローチです。 ちょとした姿勢の違い、力の抜き方、気持ちの持ち方でまったく体の安定、動きが違ってきます。 これは護身術だけではなく、日常のメンタルコントロールとしては有用だと思いました。 時間が合えば習いたいなぁ。 キックだけでなく柔道、相撲、総合格闘技など実は合気道の動き、考えを取り入れているプロ選手は多いそうです。 確かにベースがある選手に+αすればパフォーマンスは大きく上がると感じました。 効果的な瞑想のやり方、座り方や手の組み方も教えてもらいました。 スタッフブログ ⇒http://ameblo.jp/fukuokajibika/ サクラちゃんブログ⇒http://ameblo.jp/fsatoshijp 新知台耳鼻咽喉科ブログ⇒http://www.shinchidai-jibi.com/app/Blogarticlelist 現在 ともだち527人
2018-07-12 11:43:31
| コメント(0)
お薬では改善しにくい鼻づまりをお持ちの方へ。
毎年、花粉症の症状に悩まされる方は、原因となる花粉が飛び始める前から受診される事をお勧め致します。
耳そうじのし過ぎや、爪で引っ掻くことで外耳に傷をつけてしまうと、そこから細菌に感染しやすくなります。
▲Topヘ